肩こりからくる辛い頭痛

folder未分類

肩こりからくる頭痛でお困りの方へ

肩こりになったら決まって頭痛が発生してしまうお悩みをお持ちの方多いですよね?virus_zutsuu.png

では、なぜ肩こりから頭痛が発生してしまうのでしょうか?

頭痛には色んな種類があるのですが、肩こりからくる頭痛はだいたい筋肉が緊張して起こってしまう頭痛が多いです。

頭って筋肉に関係あるの?って思われるかもしれません。

しかし、実は頭にも筋肉があり、おでこ周辺から首の付け根にかけて付いています。

ですから、スマホを見る習慣性のある私たちは、頭を下に向けて首の後ろを伸ばした状態で首の付け根の筋肉を緊張させていることが多いですね。
straight_neck_smartphone.png
こうなってくると頭の筋肉が緊張してしまい、血管や神経が圧迫されてしまうのです。

また、肩こりに関係ある筋肉も首に付いているため、肩こりが起こると首周辺の筋肉が緊張するので、肩こりが起こると首周辺もこって頭痛にまで発展するということです。

肩こりからの頭痛!整体での改善法

このような肩こりからくる頭痛の症状に対し、当院ではどのように改善していくのか詳しくお話していきます。

筋肉が凝ってるから筋肉を緩めるためにマッサージしてくれるんじゃないの?って思われた方も多いかもしれませんが、不正解です。

正解はカラダ全体の歪みを整えるために、骨盤と背骨の歪みを整えていきます。

え?肩こりと頭痛なのに肩や頭を触らないの?って思いますよね?

実は、筋肉と骨格は切っても切れない関係なんです。

筋肉は必ず骨から骨についています。そのおかげで、私たちは色んな動きをすることが出来ていますよね。なので、骨格が傾いたり歪んだりすると筋肉も比例して同じように引っ張られるということです!

つまり、骨格が歪むと筋肉が緊張する状態になってしまうということです。

肩こりを起こす筋肉も、頭痛を起こす筋肉も、すべて骨から骨についています。
具体的にどこの骨かというと、「背骨」と「肩甲骨」です。

この背骨と肩甲骨の歪みを発生させている大元の部分はどこかというと「骨盤」なんです。body_kotsuban_white10.png

「骨盤」はカラダの中心・土台になっている部分でとても重要な鍵を握っている部分です。

それは、骨盤が傾くとその上に乗っている「背骨」がかなり傾きます。
背骨の上の方にある首の骨も大きく歪んでしまいます。
body_karada_yugami.png
そうなると首周辺の筋肉があちこちに引っ張られて辛い状態になってしまうのです。そしてこれ以上引っ張られないように筋肉がどんどん緊張して首が固まってしまったりします。

このような状態になってしまうと、肩こりや頭痛が起こりやすくなってしまいます。

まとめ

以上のことから、当院では肩こりからくる頭痛の症状に対してはカラダの土台である「骨盤」とその上にある「背骨」の歪みを整体で正していきます。

カラダの大元を支えている「骨盤」と「背骨」の歪みを整えることが症状改善の何よりの近道です。

実際に施術を受けていただくと、肩や首の筋肉をマッサージしなくても、骨盤と背骨の歪みを矯正すると肩や首の筋肉が柔らかくなり緩んでいくのが体感することが出来ると思います。

マッサージを受けてもその場かぎりで治らなくて困っているって方は、ぜひ当院の整体を受けていただければと思います。